あいちトリエンナーレ2019
帰省前に名古屋に寄ってトリエンナーレ。 今回は色んなことがあってモヤモヤしながら見てきたけど、何が印象に残ったかと言えば展示中止。かなりの数これが立っていて、展…
カテゴリ一 記事一覧
帰省前に名古屋に寄ってトリエンナーレ。 今回は色んなことがあってモヤモヤしながら見てきたけど、何が印象に残ったかと言えば展示中止。かなりの数これが立っていて、展…
倉敷といえば大原美術館。三連休明けでお客さん少な目だったよう。 モネやピカソの本館、草間彌生や岸田劉生などの分館、古美術だらけの工芸・東洋館。どれもボリュームあ…
横須賀駅からバスに乗って横須賀美術館へ。せなけいこさんの原画展に行ってきました。 子どものころに何度も何度も読んでもらった「ねないこだれだ」や「いやだいやだ」の…
金沢の21世紀美術館。やっと行けました! 去年までのOTONOKOは開催日が日曜日だったので次の日は月曜。つまり美術館はお休み。悲しい。。 それでも去年は「アー…
初めての平塚美術館。駅から市役所方面へ歩きます。ららぽーとまでは行ったことがあるけど、こちらの方は初めて行きました。 この日はコレクション展で、タイトル通り奈良…
会期ギリギリに行った国立新美術館の安藤忠雄展「挑戦」。大満足の内容でした。 写真は「光の教会」の内部。撮影可能エリアで、ラッシュになってました。 広い会場が「原…
ヨコハマトリエンナーレ2017。前々回(2011年)は行って前回(2014年)は行かず。3年に一度のトリエンナーレ、あいちトリエンナーレも行ってますが、3年って…
3年前、J-WAVEのプレゼントで2013年のトリエンナーレのチケットがたまたま当選。 とっても楽しかったので今回も名古屋に行ってきました。 写真は旧明治屋名古…
友達に招待券があるからと誘ってもらって森美術館へ行ってきました。 五百羅漢とは「仏教で尊敬に値する五百人の人々」のことだそうです。相当偉い人たちなんじゃないかと…